SSブログ

スープの屈折率 [理科]







(朝の食事中)
息子:スープって屈折率が違う気がする。
父:え?なんでそう思ったの?
息子:だって、お椀に箸を入れたときの曲がり具合が水の場合と違うから。
父:なるほど。水とスープって何が違うんだろう??
息子:うーん。。
父:スープって何でできてる?
息子:いろんなものが混ざってる。食塩かな?
父:そうかもね!塩分濃度と屈折率が関係あるのかも知れない。実験するとしたらどうしようか?
息子:濃度の違うスープを用意する!
父:そうだね。簡単にするため食塩水でいいかもね。いくつくらい用意しようか?
息子:3つかな。薄いやつと、中くらいのやつと、濃いやつ。
父:うん、いいと思う。薄いやつのかわりに水はどう?水と、限界まで食塩を溶かした食塩水と、その中間くらいのやつ。
息子:そうだね!それで違いが分かりそう!
父:ただ、そもそも屈折率が違って見えるのが気のせいじゃなければいいけど(笑)

■ステータス
未検証

■ポイント
・塩分濃度をどうやって測るか?→溶かす前の食塩の重さを測る、または塩分濃度計を使って溶かした後の濃度を測る
※塩分濃度計というものがあるらしい
・屈折率をどうやって測るか?→目視??







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

はじめに火星の夕焼けの色 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。